ステージ2(渓谷の街)初心者向けクリア最優先攻略







方針

多少弾密度が高くなってきましたが、ポイントを抑えれば難しくないです。
とりあえず一面に比べて、あまり前に出過ぎないように心掛けましょう。
真中辺りにいて、マズイ(耐久力のある敵に充分に撃ちこめなかった時とか)と思ったら
下がるようにすれば死にづらいかと思います。
なるべく道中では、バリアを使いたくないところです。(ミスしそうな時は別。ミスするよりマシ)

注意する敵は、ティアマット・モールモールでしょうか。
出現位置を抑えて、早めに対処したいところです。
詳細は、以下の攻略で詳しく詰めます。


開始〜最初のグリンアウル(大型砲台)まで

序盤は一面でも見かけたファンや小型戦車などがまばらにでてくるだけですので、
一面をクリアした方には問題無いかと思います。
新顔として、デスストーカー(小型砲台)がまず登場しますが、攻撃も単純な自機狙い弾で
左程激しいわけではないので、今までの小型機を破壊する感覚でいけるかと思います。
移動はしないものの耐久力だけ僅かに高いようですので、その点だけご注意ください。

しばらくすると、初の大型機ティアマットが登場します。画面の右側です。
ティアマットは、

 1:扇状に弾を発射

 2:扇状に弾を発射しつつ、線状弾を混ぜる

 3:渦巻状に弾を発射

という攻撃パターンです。1・2は微妙に自機狙い弾なので注意しましょう。
一番危険度の高い攻撃は2番になるかと思います。
線状弾の弾道の前に出ないようにしつつ、扇状の弾の隙間を抜けるようにしましょう。
1・3番は、普通に間を抜けるだけで良いと思います。

何にせよ、見た目ほどたいした耐久力ではないので、登場と同時にレイピアを当てつづけ破壊してしまっても良いです。
恐らく、攻撃パターン3を見る前に撃破出来るかと思います。
余裕が出てきたら破壊の直前に覚聖して、敵弾を錬金するとより安全ですし点数も上がります。



最初のティアマットです。やや横にずれて対処した方が良い感じ。(即破壊対応する時は正面がベスト)

ティアマットが登場してまもなく、反対側に中型機ワイアームが3機登場します。
タライロンと似ていますが、こちらの方が少々危ないので注意してください。
中型機ですが、危険度だけで言えばティアマットと大差無い、もしくはこちらの方が危険なぐらいです。
自機狙いで3方向へ線状弾を放ってくる(所謂3WAYの弾)のですが、間隔が狭く慣れないうちは中々かわし辛いです。

しかしながら耐久力はやはり中型機なりに低いので、出現場所を把握していれば
ほぼ何もさせずに破壊することも可能です。
攻撃の際ですが、右か左どちらかの横方向に移動しながら攻撃すると安全に倒せます。
いってみれば、敵の攻撃が自機狙い弾であることを利用して、切り返しと攻撃を同時にしてしまうわけです。
これは良く使う攻撃方法なので、慣れておいてください。

移動方向は攻撃をする関係上、敵が存在する方向に向かっていくことになります。
この場合であれば、左に向かっていくことになります。

更にワイアームと雑魚数体が続けて登場しますが、基本を守っていれば苦戦はしないかと思います。
折角なので切り返しの練習をしまくりましょう。

攻撃が一旦止んだ辺りで、今までとは少し違う大型砲台のグリンアウルが見えてきます。
画面の左側に登場しますので注意してください。


最初のグリンアウル(大型砲台)〜中ボス撃破まで

グリンアウルは画面一杯に固定位置発射段をばら撒いてきます。
一見攻撃範囲がとてつもなく広く大変な強敵に見えますが、実は弾道がハの字を2つ描くような形なので、
間に入れば大して危ないことなく回避が出来ます。細かい弾はきますので注意は必要ですが。
具体的にはグリンアウルの中央少し右か左よりのどちらかにいれば良いです。

耐久力だけはそこそこありますので、レイピアを使うと良いでしょう。
撃破時には覚聖して錬金し、弾を消しておけば、その後の行動の制約にもならず安全ですし、稼げます。



グリンアウルです。石があるなら覚聖破壊が楽です。

その後、しばらくワイアームや雑魚が多数登場しますので端から撃破していってください。
方針としては、適度に左右に移動しながら破壊していく程度で問題無いです。
気をつけることは、ワイアームの弾の範囲の広さぐらいでしょうか。

通路を下ってくる小型戦車郡を片付ける辺りで、再びグリンアウル登場です。
一回目とは逆に右側に登場しますが、左右が変わっただけで対処方法は同じです。

撃破後、再びワイアームと雑魚が似たような感じで登場します。
先程のものよりも少々攻撃間隔が短いですので、対処は早め早めに行っていきましょう。

中ボス直前(湖が見えてくるぐらい)にはティアマットがタイミングをずらして2体、
右>左の順で登場します。
同時に多数の雑魚敵が出ますが、落ち着いて対処してください。
順番的には、雑魚を先に倒した方が楽になるかと思います。(耐久力の差)
どうしても手が回らなくなったら覚聖しましょう。

背景の湖が画面に入る辺りで、中ボス「モイライ」が登場します。
第一段階では、

 1.2つのビット(ギレディン)を飛ばし渦巻状に線状弾を発射(間隔は広い)、本体からも弾をばら撒く

 2.多数の線状弾(縦のものと横のものを混合)をばら撒く

 3.かなり範囲の広い横線状弾・縦線状段を交互に発射する

の3攻撃のうち何れかを選択して攻撃してきます。

※2004/08/01 追記 レバー操作である程度選べるそうです。猶予時間は短いので結構難しい。





第一段階の攻撃です。上から1〜3です。

一番扱いやすいのは1かと思います。攻撃も弾の量の割にスカスカですし、
ビットを両方破壊すると攻撃を止めます。(その後別形態に移ります)
そういった意味で、こちらの調整が利きやすいです。

2は攻撃のカバー範囲は広いですが、弾速が遅いため回避は容易です。
動ける範囲が狭いことだけ注意が必要です。端に追い詰められないようにしましょう。

最も扱い難いのは3かと思います。範囲が広く、意外に速度が速いからです。
横の線状弾大きくかわしながら、縦の線状弾の間と間に入っていくのが基本になります。

第一段階を撃破すると、攻撃が第二段階へと移行します。内容は、

 多数の線状弾(粒が大きいので、弾の塊みたいになっているので注意)を画面中にばら撒く。自機狙い混じり。

というものです。とりあえず適当にばら撒かれている方は下手に近づかないようにだけして、
自機狙い弾をかわしつつ攻撃すれば安全かと思います。
あまり大きく動くと逃げ場がなくなるので、細かく避けるのがコツです。
第二段階を撃破すると、中ボス撃破です。


第二段階の攻撃です。



中ボス撃破〜渓谷を抜ける(2面ラスト)まで

中ボス撃破後、登場してくる線路にモールモール(貨物列車)がトロッコにシンラ兵を
満載して登場してくるようになります。
かなりの量の弾をばら撒いてきますので、モールモールに攻撃を集中し早めに破壊しましょう。
モールモールを破壊すると、トロッコに乗っているシンラ兵も全滅しますので。
モールモール破壊後は、打ち返し弾がくることがあるので近づき過ぎないように注意してください。

またここから終わりまでは、

・ワイアーム登場
・ティアマット登場
・モールモール登場

の順番のパターンが基本ですので、それぞれダブらせないように破壊していけば
こちらの動きも大体パターン化できるかと思います。
また、大抵ファンや小型戦車、小型砲台も絡んで出て来ますので
見つけたら真っ先につぶしておきましょう。
それも含め、自分の動きやすいパターンを模索してみるのも良いかと思います。

弾数的に危なくなる可能性があるのはティアマット辺りですので、
覚聖はその辺りで使用すると効率が良く、安全かと思います。

最後のモールモール登場後、多数のファンが襲来してくる部分ですが、
画面右端からレイピアを撃ちながら、左に向かって移動していくと安全です。
ファンがつきかけたところで左側に登場するワイアームも、
動きの過程で破壊できるので都合が良いです。



ファン大襲撃の場面です。少しずつ左に移動しながら対処しましょう。

直後に登場するボス前のティアマット2機は、適当に処理していいですが、
石があまっていれば錬金するのが楽で稼げます。

ボス前にはアイテムキャリアが登場します。確実に回収しましょう。


2面ボス(セイレーン)

1面ボス(セセリ)とは違い、特に前触れ無く画面の右下から登場します。
ですが、画面の上部に達するまでは当たり判定が発生しないので、
登場時にはそれ程注意する必要は無いです。
画面の下側でおとなしく待っていましょう。

セイレーンの攻撃ですがまずは、

 1:自機狙いの縦型線状弾を、数回に分けて放ってくる

 2:湾曲した線状弾(短い発射型のワインダーのような感じ)を渦巻状に左右交互に2回、
   都合4回放ってくる。やや自機狙い

 3:縦並びの線状弾多数と、横並びの間隔の広い扇状弾をタイミングをずらしつつ、
   数回に分けて放ってくる。固定形状弾で、画面の外に逃げていくように弧を描きながら移動する

 4:最初にワインダーを発射して少しの間くねらせ、終わり際に画面一杯のばら撒き弾を発射

の攻撃を、この順番で繰り返してきます。





第一段階の攻撃です。上から1〜4です。

1の攻撃は画面のどちらかの端から、細かく逆の端に向かって移動しつつ自機狙い弾をかわしていれば、
逆の端に行くまでには攻撃が終わっていると思います。

2の攻撃は、画面の真中に位置し左右にかわしているだけで避けられると思います。
多少広がってくるので、そこは注意してください。

3の攻撃は、画面下に張り付いて左右の動きでかわしましょう。
まずいと思った時は、一旦前に出ましょう。
基本は横並びの弾の隙間が、縦並びの弾の隙間にあったところですり抜けるような感じで。

4の攻撃は、画面下に張り付いてワインダーの動きに合わせて細かく左右移動して回避です。
ばら撒き弾がきたら、逆にあまり動かないようにしつつ、間を抜けます。
最初のワインダーで事故ミスすることも結構あるので、苦手な方は決めバリアでもいいです。

ずっとレイピアを当てていれば、遅くとも2ループ目の頭ぐらいで破壊できるかと思います。
破壊できると、攻撃が第二段階へと移行します。

第二段階は、

 円状の塊弾を4回投げつけた後、画面一杯に数階層の扇状弾をばら撒く

を繰り返します。


第二段階の攻撃です。細かな弾除けは必要ですが、割合楽な方だと思います。

塊弾を端から端へ移動しつつかわし、扇状弾は密度が高いので細かくかわす
といった感じで対処しましょう。
扇状弾が少し怖いですが、セイレーンの攻撃では一番楽な攻撃です。

レイピアを当てつづければ、2回目の扇状弾が来る前には破壊できるかと思います。
第二段階を破壊すると、最終の第三段階へと攻撃が移行します。

第三段階は、

 扇状に弾をばら撒きながら、中央からビット(セイレーンコンパクト)を3方向へ渦巻状に多数吐き出す。
 ビットは弧を描きながら画面外へと逃げるように移動し、画面中央に向かって弾をばら撒きつづける。

というものです。


第三段階の攻撃です。弾道をよく見るのが大事です。

この攻撃は、弾がいろいろな方向からたくさん飛んでくるためパニックになりやすいですが、

 ・ビットの弾には速度差があり、途中で小さく纏まる瞬間がある
 ・ボスの巻いている弾は間隔が広く、意外に抜けやすい
 ・ビットは破壊できる

という辺りを念頭に置いておけば、回避は可能です。

基本としては、なるべく画面の中央に位置しビットを破壊しながら本体を攻撃し、
弾が纏まった瞬間に横をすり抜けるという回避方法になります。

また、画面の左右どちらかの他に比べて前に出ている部分に向かって攻撃をすると、
ビットが邪魔をしない分攻撃がダイレクトに当たり、結果早く撃破出来ます。
ですが、端に追い詰められる危険性が高くなりますので、防御面では危険性が増します。
場合に応じて使い分けてください。

次の3面ではバリアの回復アイテムもでるので、安全のため決めバリアを撃つのも有効かと思います。






この形態を撃破すると、ボス撃破・2面クリアです。