|
旧革命軍の中で最も一般的でポピュラーな機体です。
宇宙革命軍の主力MSに当たり多数の機体が前線配備され
運用されていたようです。性能も連邦製の物よりは遥かに高いです。
戦後ではありますがザイデル・ラッソ宇宙革命軍総帥が
「国力こそ劣るが技術や民意では地球を凌駕している」と言えるのも
この機体あっての事だろうと思います。
物量で来る連邦軍に技術で勝負した宇宙革命軍、
実に対照的です両軍のMSを比べて見るのも面白いと思います。
この機体は宇宙用ですが陸戦用の機体も存在しています。
武装が大分マチマチですが、状況によって
武装を変えていたのでしょう、一般にビームサーベルの方が
エネルギー消費は大きい筈ですから。
初代ガンダムのザクとやたらに比較されますが名前は「ジェニス」
で「ザク」ではありませんのでそこら辺の所を宜しくです(笑)
なお、当機の名前由来は英語で一月を表す「January」もしくは
6月を表す「June」からとった物と思われます。
|