|
旧革命軍のNT用試作MAです。一説にはMSだとも言われて
いましたがどうやらMAと言う事で落ち着いています。
色々と曰く付きの機体です、まずは型式が不明でした
資料によっては型式については全く触れられてもいません。
次に腕が有線サイコミュか無線サイコミュだったかと言う事です。
これについても資料解説がマチマチですが、どうやらは有線
らしいですが。
ビームサーベルの数が尋常じゃありませんが、
これはサーベルの出力元がビーム砲と同じなためです。
ビットについても正確な数は不明でただ展開したビットを
一斉掃射する「ぺス・ボラドォール」なる技も使用可能で
ガンダムXとの決戦にも使用された模様です。
この機体を初代ガンダムに出てきた「ジオング」と似ている
と言ってどう言う方がいますが、この機体は「フェブラル」
であって「ジオング」ではありませんのでそこらへんの
所を宜しくです(笑)このネタしつこいかなぁ(笑)
なお、当機の名前由来は英語で二月を表す「February」から
からとった物と思われます。
|