|
型式から見て、限り最も初期の頃に開発された
試作MAだと思われます。ドートレスフライヤーと言う
機体が存在しますがフライヤーのほうが時期としては
速かったと思いますので実質この機体が新連邦軍最初の機体になります。
外見の通りそのスタイルは航空機を彷彿とさせ、
頭部の形状はMSの頭部に近い形です。
機体下部に装備されているビームライフルは主翼下に
装備されているマニュピュレーターが銃身を掴む事で
照準が合わされる仕組みになっていて、ライフルは
ビームサーベルとしての使用も可能です。
可変機構を廃し空中戦用にする事でエアマスターにも
対抗しうる能力を手に入れましTが運用面などの問題からか
30機が生産されたに留まっています。
(注:ガンダムウォーでは3機)
本機の初陣では2機が出撃しエアマスターを中破させるも
その強化型のエアマスターバーストには3機がかりでも瞬殺
されています。
|