エスト・エルムーラ B.W.0042/4/20 Est Erumura 宇宙革命軍の総統でその能力は歴代総統1とも 「コロニー側に勝ち目は無い」と言う独自の思想の元に戦争指揮と同時に和平工作も 行う器用な人です。演説・指揮能力も随一で支持率も極高い水準を維持しています。 かと思えば日常生活では非情にのんびりしていて一日中縁側で座っている日もあるとか 遅刻を気にする奥さんにせかされて会議の20分前には着席して 結局予定の10分前から会議が始めるという事も定例になってます(w)。 私服は和服でそれ以外は大抵スーツ、街中でも人に溶け込める普遍性もバッチリ(w) 開戦と同時に一部の連邦サイド以外の各コロニーと通商条約を締結し物資を確保 長期戦に備えつつ宇宙から地球への補給船を艦船で叩きMSに必ずしも頼る必要な無い と言うように見える戦術を展開し連邦側の技術を遅らせ、 戦術思想を巨艦巨砲主義に見せかけています。 「勝つのではなく、負けないような戦争」を継続中 ただ、戦争にはそもそも否定派なので表立ってはいませんが軍本部との対立も 右利きです。 リーア・サング B.W.0018/7/16 Reia Sang 若干15歳で最難関の技術試験をパスした天才少女、 特にシステム関連最前線の技術者では敵無しと言った感じ論外で能力はトップなのだが 本人曰く「5番目くらい」らしい、親の仕事振りからの影響か「自分に出来る何か」を探して入隊 その能力をフルに活かして、の筈が仕事が器用過ぎて(効率が悪い)返って 迷惑をかけてしまい微調整が必要なNT部隊へ異動を受ける(本人は喜んでいたらしい)。 大抵はつなぎ姿でコックピットの中で寝る事も日常茶飯事、自分が納得するまで とことん時間をかける職人的な仕事が得意、ただ(親の影響かな?)時間を指定すれば それまでには(本人は納得はしてないが)キチンと終わらせる、うっかり日時を言わないと それこそ永久的に作業を続行する、結構(かなり)迷惑な存在。 複座敷のMS(MA)を使用する場合には緊急メンテナンス要員として搭乗する事もある。 回路のバイパス接続や、クセを分析してアドバイスをしたりと結構重宝します。 Yes/Noで答えを強要したかと思えば優柔不断な面もあったりとかなりつかみ所が無い感じ 極端なジェネラリストの為、発明、開発方面はサッパリ。(MAD属性は持っているかも) 左利きですが、右利きに矯正されて、現在ではどっちかと言えば右利きの両利きです。 ヴェント・アリツィヤ B.W.0030/3/20 Vent Alicja 東ユーラシア大陸総司令官を務める指揮官、自由奔放な性格で、地位、名誉には殆ど無関心 暗殺等を防ぐ為、演説等の大多数の人の前に出る時には大抵フルフェイスの仮面を被っており その姿の方がもっぱら有名。仮面を被っているお陰で素顔の彼は殆ど知らず休日には1人で 街へ出かける事もあり、補佐官を悩ませます。 銃よりも剣やダガーを愛して、その腕も確か。 ニュータイプと言う噂も聞かれ、実際、NT専用機も任されていますが。 彼がニュータイプを示す証拠はありません。 宇宙への帰還命令が出ていますが地球にいたいとそれを頑なに否定し、 終結後も地球に残りたいと意思表示しています。 実働的には艦隊指揮に当たる事のほうが殆どですが、作戦行動に支障が起きた際に限り 自ら出撃います。基本的に長期的な物を用い内部から切り崩しを図るような戦術を用いる為か 智将と言われています、MS戦でも指揮官の名に恥じぬ卓越した能力を誇ります。 右利き、ただし万が一の事態に備えて左でも抜刀や銃撃は充分出来ます。 アイギ B.W.0006/1/16 Aiges Aiges Projectの忘れ形見、ほぼ球に近い形で形成された直系20cmの物体(?) 下半部は運動に使われ上半分で各種作業を行う。元々軍事用である為 サポート能力は極めて高く応急医療処置・情報収集等を手際よく行う事が可能です。 その後MSや携帯装備やOSの改善で陽の目を見ることはなくなりましたが、 試作機の1つを見つけたリーア・サングが再プログラミングを行い復帰させました。 安全面等から持ち歩く事に対しては議論が交わされたが彼女の国家試験通過に伴い、 その制約も免除。民間のコミュニケーションロボットの回路も追加されている為、 一種の個性も備えるが本格的な言葉を話すには至っていません。 どちらかと言えば引っ込み思案な性格に育ったようで、脚の陰に隠れてしまうことも。 プログラミングされた物か自発的なものかは不明ですが リーアとの愛称はバツグン、本人によると自発的なものからきているとの事。 本来は「イージス」と読むが「絶対にアイギって読むの!」と言って聞かなかった為、 この呼び方が定着しました。![]()