ゾンダーエプタはどこにある?
png形式ですので一部のブラウザでは見れないかも、御免なさい



 新連邦軍がGXを元に極秘裏に開発したGX-9901ガンダムDX、
その製造場所は「ゾンダーエプタ」なる人工島でした。では、その島は大体どこにあるのか?
独断と偏見に基づいて考察します。

1・北半球にある。
 北アメリカ大陸を出発し、中国に着く。態々オーストラリアの辺りを経由する必要は
無いと思いますし、つまり北半球にこの島はあります。セインズアイランドの位置がわかれば
もっと良いのですが。エネルギープラントがあって商業が盛んな所
個人的には「ハワイ諸島」だと踏んでいるのですが如何でしょう?

2・陸地からそれ程離れていない。
 陸ではなく海上に作った理由がある筈です。理由として第一は「発見される可能性が少ない」
と言うのがあります、陸上に重要な基地を作った場合侵攻されて来た場合先ず間違い無く発見されます。
その場合、基地の自爆と言う方法もあるわけですが実際何処まで出切るか解かりません。
 そこで海上に作ると言う発想が出てくるわけですが、少なくとも現在発光されている地理が
相当変化していなければ詳細な観測でばれてしまうので地形が変形している事が前提です。
この島が何時出来たかは解かりませんが戦前からあったと考えるのが妥当な線でしょう。
 つまりその頃既に地理はある程度変化していて、その中に紛れ込ませると言う意味合いも込めて
人工島にした、と考えられます。そう言う場合列島に紛れ込ませるのが手っ取り早いのですが
とりあえず置いておきます。
 さて、島には弱点もあります。それは「海上封鎖に非常に弱い」と言う事です。
島を包囲されれば物資搬入が出来なくなりやがて崩壊する。仮にも新兵器を製造しているのですから
相当量の物資の輸送が必要な筈、余りに孤島だと輸送中に艦が襲われ破壊されれば元も子もないです
従って陸地からそれ程遠くは無いと言うことがわかります。

3・海溝付近
 ゾンダーエプタが敵の襲撃を受け基地を自爆する事態になったとしましょう。問題は機密保持
陸地でも自爆は出切るでしょうが何せあの金属(ルナチタニム)はマシンガンに耐えたりビームに耐えたり
とにかく滅茶苦茶硬い金属です。勿論開発した以上弱点も握っている筈ですが
地上での爆破の場合それが何処まで隠滅できるか不明です。恐らく極めて強力な爆発が必要になります。
それでも敵の手に渡ってしまってはどうしようもありません。
 そこで「海に沈める」と言う選択肢が出てくるわけです。深海に沈めれば圧壊する可能性も高くなりますし
潰れるのが当然の深度ですから敵も余程のリスクを負う覚悟が無ければ諦めると言う事になります。
当然深度は深い方が良い。そこで海溝に沈めると言う事になってくるわけです。

4・それで何処にあるの?
 情報を総合すると1つ「北半球にある」、2つ「陸地からそれ程離れていない」、3つ「海溝付近」
と言う事になりました。加えて列島・諸島が近くにあると言う過程で進め
手元の地図で場所を調べると「マリアナ諸島」と「小笠原諸島」が残りました。
「マリアナ諸島」付近にあるマリアナ海溝の深さは「10920m」
「小笠諸島」付近にある小笠原海溝の深さは「9780m」
 深いに越したことは無いのでマリアナ諸島付近が有力ですかね。
ただ、私的には小笠原諸島を推したいです(を)

5・最後に
 またしてもまとめになっているような、なっていないような。
こんな考察で申し訳無いです(汗)。現在の地名が使われていたりすればもう少し楽なのですが
至らない点お許しください。
  
   png形式ですので一部のブラウザでは見れないかも、御免なさい