発行:日本共産党上田市議会議員 金井忠一 第204号 平成23年3月号

「NHK大河ドラマ」実現に向けて、現在の署名活動は行き過ぎている

署名活動は「民間主体」で行うべきで、全国への市職員の大動員は間違いである

3月議会代表質問・一般質問を25人が行う

 3月議会は2月21日に開会され、2月28日と3月1日・2日の3日間質問が行われました。金井議員は、「交流・文化施設の美術館について」「度が過ぎるNHK大河ドラマの署名活動について」質問しました。

署名活動についての質問項目は、会長としての母袋市長の位置付けと、行政のかかわりについて。
・・忠ちゃん便り200号小冊子・・

16年間にわたり毎月作成し、配布してきた「忠ちゃん便り」が200号になりました。 今回小冊子にしました。300部作製しましたのでお分けします。一冊800円です。 御入り用な方は連絡してください。300部限定ですのでお早めに。(忠)

2月13日 70人が参加した金井忠一後援会「市政報告会」

金井忠一議員一般質問(概要)

「上田市産業開発公社」の予算600万円を利用して、上田市職員が全国を飛び回っての署名活動は 妥当か

市職員179人が業務命令により全国各地へ

金井議員 上田市は、NHK大河ドラマの実現に向けての署名活動を、見境なく展開している。署名活動についての取り組みは、行政の仕事より優先して行っているようにさえ見えます。
 昨年、市民から多くの苦情が寄せられた、自治会の回覧を利用しての署名集めに始まり、上田市召集の重要な各種会議における挨拶の中で、場違いの署名へのお願いが、市長を先頭に積極的に公然と行われております。市役所の多くの課の職員は本来の仕事で忙しい中でも、業務命令により有無を言わさず、全国各地に署名のお願に奔走しています。 署名活動は、市民有志の「NHK大河ドラマ、日本一(ひのもといち)の「兵」(つわもの)真田幸村公放映の実現を願う会)が行っているものであります。母袋市長は自分が一人で個人的に勝手に会長を引き受けておいて、今では、上田市長の座を利用して、上田市行政を私物化して署名活動を職員にさせている。公私混同のとんでもないことを、部長会議で決め、業務命令を出して、職員を手足のように平然と使っている。それを何の問題と思わないところに、今日行われている署名活動の異常さが表れています。
 会長としての母袋市長の位置付けと、行政のかかわり、事務局をどこで行っているのか伺いたい。
宮川政策企画局長 「願う会」から要請され、市を挙げた取り組みにしたいということで市長が会長に就任したものである。
 大河ドラマの実現は上田市の知名度アップによる観光振興につながること、地域経済への大きな波及効果が見込まれることから、行政としても「願う会」と連携して大河ドラマの実現を目指していくと位置付けをした。姉妹都市や友好都市など全国の自治体への協力依頼、各種イベントでの街頭での署名活動を行っている。大河ドラマ実現と共に真田を生かしたまちづくりによる活性化に向けて最大限取り組んでいきたい。事務局は、政策企画課、秘書課、観光課で事業計画を作り、その中で、相対的な事務局は政策企画課を中心とすることにした。

執行済みの予算は583万円、職員旅費は242万円に

金井議員 「上田市産業開発公社」から、署名活動のためにで出してもらっている予算はいくらか。
宮川政策企画局長 産業開発公社の総会で決定されて、この活動は重要であるということで賛同を頂き、600万予算をたてて頂いた。 のぼり旗の費用、職員の旅費である。そのうち職員の旅費は179人で242万円である。産業開発公社の負担は2月末までに583万円お願している。 産業開発公社の今後の取り組みについては、まだ総会を開いてないが、今後決定されると思う。
金井議員 上田市職員は全国に延べ179人も署名活動に歩いている。今年はもっと歩くようであるが、上田市の職員はそんなに暇なのか。
山本総務部長 市政の事業の推進にあたっては、あれかこれかという選択と集中、あるいは予算の重点配分を基本としながらも、日々の業務にあたっては市民の福祉の向上のために、あれもこれもやっていかなくてはいけないという多忙な中で取り組んでいる。
179人ということでやっているわけであるが、横の組織の連携を保って情報を密にして共有し事にあたり、目標に向かって頑張っていく。公務中の災害とかについては、十分な配慮をしていく必要があろうと考えている。

2月の主な相談(73)

★精神障害者家族会の役員の皆さんから相談。議会に請願書を出したいので協力してもらいたい。・・・請願項目を聞き、紹介議員として3月議会に提出することにした。今後、要望の実現のため健康福祉部の担当課とも懇談をしていくことにする。

★母子家庭で一生懸命に育ててきた子供が大学に合格した。保証人がいないのでどうしてもなってもらいたい。・・・嬉しいことなので、保証人になる。

★仕事がなくマンションのローン返済ができない為、売却しなくてはならなくなる。親が1人でアパート住むようになったため保証人になってもらいたい。・・・仲介の不動産屋さんと話して保証人に。

知って得するコーナー(88)

ちゃんと休みたい
 年次有給休暇(有休)は自由にとることができます。パートでもアルバイトでも、雇用形態に関わりなく取得できます。有休をとっても賃金カットされません。又、その年度にとれなかった場合、次年度に限って繰り越せます。有給の日数は「労働基準法」で定められた範囲でとれますが、それぞれ働いてきた年数によって違います。最高1年間20日で

今月の予定
3月29日 国分自治会代議員会
4月1日 長野県議会議員選挙告示
2日 西丘保育園入園式
4日 あゆみ保育園入園進級式
5日 神川小学校入学式、第一中学校入学式
8日 信濃国分寺「大般若法要」
10日 県議会議員選挙投票日、常田堰清掃
21日 小規模多機能施設「国分の家」運営推進会議
22日 第20回「陽だまりネット相談会」

長男親子との同居について

長男は結婚してから、近くのアパートに住んでいる。
4月から、中学1年生と小学6年生になる男の子ども2人と夫婦の4人暮らしである。アパートは2部屋しかなく、男の子ども2人との生活は大変なので同居したいと言ってきた。 我が家は養父母が亡くなってから2人暮らしなので、大勢の方がいいと思っている。敷地内にある離れを増改築して、住む予定である。同居するにはタイミングが大事であり、兆度良い時かとも思っている。近頃は核家族化してきており、親子で同居する家が少なくなってきている。会社勤めの息子にも、米作りも少しづつ教えながら、少しばかりの田畑ではあるが先祖が残してくれた大事な農地であり、守っていこうと思っている。 孫の成長を楽しみにしながら、息子が農業を受け継いでいってもらえればなお嬉しい事である。