トップ
ページ
上田市議会
質問記録
過去の
忠ちゃん便り
福祉の国
視察報告
プロフィール ご意見ご感想は
こちらまで
NO.106 2003年2月22日
発行:日本共産党上田市議会議員
金 井 忠 一
E -mail chuichi@po2.ueda.ne.jp
http://www2.ueda.ne.jp/~chuichi/

新しい政治の流れ、広げましょう

お知らせ
日本共産党演説会 日 時  3月2日(日)
      午後1時開場
場 所 上田市民会館大ホール
上田耕一郎党副委員長(前参議院議員)がお話しいたします
高村京子県議会議員も話します。
金井忠一市議会議員の「市政報告会」と
「神川地区後援会結成総会」のご案内
日 時   3月16日(日)
午後6時30分から
場 所   神川地区公民館
大勢の皆さんの御参加をお待ちしております。
どなたでもご参加いただけますので、ご近所お誘いあわせてご参加戴きたいと思います。

・・・どうなるのか・何が問題なのか・・・

1月23日に社会保障審議会で了承された4月からの新しい介護報酬は、在宅介護の報酬を引き上げる一方、施設への報酬を大幅に減額するものとなりました。
主な内容は・・・↓
主な介護報酬の改定
(△増額、▼減額)
施設介護ほか (利用者は1割負担)
■特別養護老人ホームの入所
要介護1・・・・・・・・・・・・・・・ 1日当たり7960円 6770円(▼1190円)
要介護3・・・・・・・・・・・・・・・ 8180円(▼ 670円)
要介護5・・・・・・・・・・・・・・・ 9590円(▼ 150円)
(要介護2,4は略。食事代は別)
■通所介護
要支援の人が4時間以上
6時間未満利用・・・・・・・・・・ 1回 4000円 3440円(▼ 560円)
要介護1・2・・・・・・・・・・・・・ 4730円 4380円(▼ 350円)
要介護3・4・5・・・・・・・・・・・ 6600円 6450円(▼ 150円)
(特養ホームなど併設のデイサービスの場合。食事や入浴を受けた金額を加算)
■ショートステイ(短期入所)での生活介護
要支援・・・・・・・・・・・・・・・・ 1回あたり 9140円 7970円(▼1170円)
要支援1・・・・・・・・・・・・・・・ 9420円 8410円(▼1010円)
要支援3・・・・・・・・・・・・・・・ 10310円 9820円(▼ 490円)
(特養ホームなど併設のショートステイの場合。要介護2・4・5は略)
在宅介護 (利用者は1割負担)
■ホームヘルパーによる訪問介護 (平均△2.3%)
●身体介護
 30分未満で・・・・・・・・・・・・ 1回 2100円 2310円(△ 210円)
1時間未満で・・・・・・・・・・・・ 4020円 4020円
●生活援助
 30分以上1時間未満で・・・ 1回 1530円 2080円(△550円)
 1時間以上・・・・・・・・・・・・・ 2220円 2910円(△690円)
施設・・大幅減額で質の低下に
介護報酬は、全体で現行より2.3%減となりました。特別養護老人ホーム、老人保健施設など施設への報酬は平均で4%引き下げと、大幅に減額されました。要介護度が低い人ほど下げ幅が大きく、「施設は重度の人向け」との位置付けを打ち出しています。これには「施設側の収入が減るため、軽度の人は入所しにくくなる」との懸念が出ています。
 報酬が下がれば、いっそう職員の労働条件を悪化させ、介護の質の低下をまねきかねません。
 4月から新設する「個室型特養ホーム」入所者は居住費(ホテルコスト)として、月4万〜5万円もの自己負担が必要になります。
 在宅介護の中でも、お年よりが特養ホームなどに通う通所介護(ディサービス)や短期入所(ショートスティ)など施設を利用するものは、報酬を引き下げました。
在宅介護訪問介後は2.3%引き上げ
 ホームヘルパーの労働環境の改善などのため報酬の引き上げが求められている訪問介護は、平均で2.3%の引き上げとなりました。
 厚生労働省は「在宅重視」といいますが、現在の制度では、介護にかかる費用の1割が利用者の負担となるため、介護報酬が上がると、利用料もその分高くなります。今でも、利用料が高いために低所得者が利用を控えるという実態があり、国・自治体の支援措置がいっそう求められます。
 お年寄りの介護サービスの利用計画を作成するケアマネージャー(介護支援専門員)への報酬は、「実態調査で大幅な赤字だった収支を改善するため」とし17%引き上げました。また、要介護度に関係なく1人あたり月8,500円としました。
 同時に、利用者宅を少なくとも月1回訪問し、3ケ月に1度は状況の変化を記録するなどの一定の要件を満たしていない場合は、報酬を3割減らすしくみも新たに導入しました。
保険料・・65歳以上で11%値上げ(全国平均)上田市は742円(31.5%)値上げし3,098円
 65歳以上の介護保険料は、各市町村で作業をしておりますが中間的な集計によると、1人あたり2,910円(全国平均)から、3,241円へ11.3%引き上げになります。
 上田市では基準月額2,356円が742円(31.5%)引き上げられ、3、098円になることが上田市介護保険運営協議会から、市長に答申されました。市では、3月定例市議会に条例改正案を提出予定であります。低所得者対策として、利用料とともに、保険料の免除・軽減措置を国の恒久的な制度として確立していくことが求められております。
ひ と こ と(忠)
赤ん坊の泣く声が聞こえる
赤ん坊は泣くのが仕事であり、泣きながら大きく育つといわれている。1月8日に生まれた我が家の孫も、毎日泣いている。(名前は将生・・しょお)
 近頃は、庭先に「おしめ」を干している家庭がなくなり、赤ん坊の声さえも聞こえなくなってきたような気がする。
家の中から、赤ん坊の泣き声がするとなぜかホッとする。
子供を二人、三人と生み育てられる経済的な保障や、子供を育てながらも働き続けられるような社会環境が必要である。そうでなければ、今後の日本の発展はありえないのではないかと思うこの頃である。
「忠ちゃん便り」小冊子完成する
「忠ちゃん便り」の読者の皆さんから、100号の発行をしたところ、今までの物も読みたいと言う要望を戴きました。忙しい時期でしたが、今回思い切って1号〜100号までを、今までの活動のひと区切りとして小冊子にしてみました。八年間の中で体験した事が鮮明に思い出されました
(1冊500円で販売予定)・・申し込みは金井議員まで。
『今後の日程』
2/19 神川東地区下水道整備対策委員会
21 地元選出三県議と正副議長・常任委員長との懇談会
22 東信医療生協学習会「ゴミを考える」(常田防災センター)
長野県地球環境室長(青島洋介さん)高村県議、金井市議
25 3月市議会定例会召集、神川あぐりの会定期総会
28 28 神川小学校PTA歴代正副会長会
国分自治会代議員会
3/2 日本共産党演説会(上田市民会館大ホール・午後1時開場)
3〜5 市議会一般質問
3/6 議会報編集委員会
7,10 厚生委員会
12 長野病院地域医療諮問委員会(長野病院)
16 金井忠一「市政報告会」(神川地区公民館)
17 しなの鉄道「信濃国分寺駅」開業一周年記念行事
18 第一中学校卒業式
19 市議会最終日(委員長報告・質疑・討論・採決)
神川小学校卒業式
21 父一周忌・母三回忌法要