|
・・・介護シンポジウム開催される・・・
「どうなる介護」みんなで考えましょう・・150人の参加で
10月28日、共産党上小更埴地区委員会と党議員団主催の介護シンポジウムが開催され、150人の参加がありました。
パネラーとして吉沢猛さん(長野県長寿福祉チームリーダー)、師川敦子さん(上田市高齢者介護課長)、村岡裕さん(特別養護老人ホームともしび施設長・旧武石村)、井上さとしさん(日本共産党参議院議員)、高村京子さん(長野県議会議員)がそれぞれの立場から報告をしました。
お金が続かないので施設を出たり、回数を減らしている
介護保険制度の改正により、平成17年10月から、食費・居住費が全額自己負担になり、県全体で(平成18年3月末で)影響を受けた人数は197人。お金がなくて施設からの退所をした人が41人、利用回数を減らした人が133人。低所得者以外の人の影響が163人と80%を占めております。
高齢者が安心して利用できる介護保険に
介護施設の利用者負担の平均増額は(月額)41,400円で月平均96,600円もかかります。
家族の中で誰が具合悪くなっても、その家庭は非常に大変になります。家族で介護するか、施設利用するかの選択が求められるのです。
お金の心配がなく安心して利用できる介護保険制度とするため、国にも県にも市にも働きかけを積極的にしていくことが求められていると、つくづく実感した介護シンポジウムでありました。 |
|
|
・・・「議会運営委員会」の行政視察行われる・・・
東京都小金井市、千葉県市川市(10月30日〜31日)
小金井市視察 人口 10万9千人
議会改革に関する調査について
分権時代への対応、議会機能強化、市民に開かれた議会とするための議会改革に関する調査を実施した。
期間は平成13年12月から平成14年3月まで6回にわたり議会運営委員会協議会を開催してきた。
(調査に当たっての確認事項)
・ 調査・検討事項については、全会派一致で結論を得たものについて実施する。
・ 予算を伴うものについては、平成14年第3回定例会で 最終報告をする。
・ 前倒しして改革可能なものは、報告前でも実施する。
・ 調査・検討項目については、審査の途中で追加又は削除することもある。
・ 調査・検討項目については、部局からも意見聴取する。
・ 審査の予定は、定例会は1回、閉会中は2回実施し、平成14年第3回定例会で最終報告する。
(調査の目的)
・ 議会の役割と権限に関すること。
・ 議会運営に関すること。
・ 広報公聴活動の充実に関すること。
・ 議員及び事務局職員の調査、政策立案、法制能力の向上に関すること。
・ その他議会改革に関すること。
・ 地方自治法等の法改正を必要とする議会に関すること。
などを柱とする94項目にわたる提案であり、その調査をした。 |
|
・・・一問一答方式を認める・・・
調査研究する中で、一般質問は、議員席側に質問席を設置し対面方式で実施する。一般質問の一問一答方式を認める。本会議及び委員会での傍聴者の写真撮影や録音を認める。夜間・休日議会の開催などをおこなうことなどが決まり実施している。 |
市川市視察 人口 45万7千人
インターネット議会中継について
平成14年6月定例会よりインターネット市議会中継を開始した。生中継と録画放送(VOD)を行っている。
生中継は、本議会の模様をノーカットで放送、録画中継は、本会議終了後2時間をめどに、1日分を「午前分」と「午後1」(3時前後の休憩まで)、「午後2」(休憩から終了まで)の3つに分割して、映像は特に加工せずにそのまま配信している。
サーバーの容量やライセンスの関係で、インターネット改選から同時に接読できるのは、60回線程度であるため、今後アクセス数などを参考にしながら回線数の見直しを図っていくことにしている。 |
|
|
[10月の生活相談の主なこと](22)
一人暮らしの姉が病気で入院している。退院後どのようにしていけばよいか。・・・介護施設について紹介し、ケアマネージャーと相談するように指導する。
一人暮らしの弟が職を失い、住む場所もなくなってしまった。・・・ハローワークでの職探しと、県営住宅と不動産屋を紹介する。
農地を持っているが、今度売却することになったが、農用地なので転用ができない。・・・市の農林課の担当者と相談して除外申請を提出することになる。 |
今月の予定 |
11/24 |
神川自治会連合会正副自治会長会議 |
25 |
信濃国分寺復興会定期総会 |
27 |
12月市議会定例会召集 |
29 |
国分自治会代議員会 |
30 |
議会運営委員会 |
12/ 1 |
消防第10分団消防委員会 |
3 |
国分自治会隣組長会議 |
4〜6 |
一般質問 |
8 |
厚生委員会 |
11 |
厚生委員会委員と私立保育園協会との懇談会 |
16 |
国分自治会臨時総会 |
18 |
市議会最終日(委員長報告、質疑、討論、採決) |
20 |
長野病院地域医療諮問委員会 |
|
金井忠一後援会「甲州路日帰りバス旅行」行われる
|
|
知って得するコーナー(37)
|
市で所有している公用地の売却や賃貸について
上田市が持っている土地(公有地)で利用されていない土地が多くあります。(赤線や青線も含めて)個人で売却や払い下げをしてほしい用地や、貸してもらいたいところがありましたら
お気軽に相談してください。
市では目的がない土地等(塩漬け土地)については土地代等の合意ができれば売却や、賃貸をしています。
問い合わせは 公有財産管理室まで |
|
|
長女夫婦の家の新築
長女夫婦は結婚してから借家住まいをしていた。
しかし養父母の具合が悪くなってからは国分に引っ越してきてくれ、妻と一緒に二人の介護を最後まで手伝ってくれた。
その後2人の子供が産まれた。
今回畑の一部約60坪に、二階建ての住宅を新築することにした。
国分寺が一望できる見晴らしで、夕方には国分寺の鐘の音も聞こえる場所である。
近くに娘夫婦がいることは、親はとても心強いものである。
私の3人の子供達は養父母に世話をしてもらいながら大きくなった。
今は長女の3歳と1歳の孫を私たちが時々世話をして、今まで親にやってもらったことの恩返しをしている。
家族が元気で仲良く暮らしていけることは本当に嬉しいことであります。
|
|