トップ
ページ
上田市議会
質問記録
過去の
忠ちゃん便り
福祉の国
視察報告
プロフィール ご意見ご感想は
こちらまで
NO. 2005年5月22日
発行:日本共産党上田市議会議員
金 井 忠 一
E -mail chuichi@po2.ueda.ne.jp
http://www2.ueda.ne.jp/~chuichi/

議長に宮下昭夫氏、副議長に川上清氏、監査委員に田中正雄氏が選出される 

・・臨時市議会開催・・

 5月13日、市議会5月臨時会が開催されました。
議員の任期は4年間ですが、上田市議会の申し合わせにより二年ごとに各委員などが改選されてきております。
今回は、来年3月6日に合併して新「上田市」なるために、議員の任期は来年3月5日まで。合併により、来年4月には市長選挙、市議会議員選挙が同時に行われます。
金 井 忠 一議員《議会の役職》
  • 常任委員会    厚生委員会委員
  • 議会運営委員会  議会運営委員
  • 特別委員会    国道バイパス等対策特別委員会委員長
  • 各種議員及び委員
    上田地域広域連合議会議員
    真田町外二市共有財産組合議会議員
 平成7年1月に上田市役所を退職し、4月の市議会議員に立候補して初当選させていただきました。その後二回の激烈な選挙を戦いぬき、早いもので三期10年が経ちました。
 この10年間、議会ごとに毎回質問を行い、市民の皆さんの切実な要望を市政に届ける努力をしてまいりました。
 また、日常的な生活相談には力をいれておりますが、朝から夜まで毎日相談があります。世相を反映して、サラ金や就職、離婚、病気、事故など、今まで約1,000件になります。
 議会の様子や議員活動をお知らせする、「忠ちゃん便り」も毎月発行し134号になりました。これからも頑張ります・・・
高村京子県議・岩谷昇介衆議院3区予定候補者と共に、「憲法9条を守ろう」と訴える 5月3日(憲法記念日)=上田駅

高遠菜穂子さんの講演会 ・・『命に国境はない』・・

・・・子どもたちを支援していて昨年4月にイラクで武装グループに一時拘束される・・・

 5月4日、長野大学において昨年4月にイラクで武装グループに一時拘束されながら解放された、高遠菜穂子さんの講演会が開催されました。会場はロビーや通路まで埋まり、440人の参加者で一杯になりました。
現在も学校や診療所の再建に力を注ぐ
高遠さんは、拘束当時の日本のマスコミ報道では「自己責任」を追及され、精神的にも大変な状態に追い込まれました。
 しかし、苦しい状況から立ち直り、現在もイラクでの学校や診療所の再建、ストリートチルドレンの支援活動、イラクの真相を伝える活動を行っており、その精神力の強さに感激。
 スライドを使用しての「その後のイラクの現状」の講演は生々しく迫力があり、目をそむけたるような多くの腐敗した死体や衝撃的な映像と現状は、想像を絶する内容でした。
多数の人が死んでいくことを知らない
ファルージャの70を超えるモスクが全半壊。9割を超える住宅に弾痕があり破壊されている。30万人の人口のうち昨年11月のアメリカの総攻撃により、25万人の市民が避難生活をしいられている。結婚式場でも式の行っている最中に空爆され、多くの死傷者がでた。走行中の車はすべて空爆の対象になっている。残っている5万人の市民はどうなっているかわからない・・・。病院も学校も壊され、医薬品の搬入も困難で不足している。犬が人間の死体を食べ狂犬病などが広がっているが、ワクチンが不足している。
60キロしか離れていないバグダットの人さえも、イラクで多数の人が死んでいることを知らないし、世界の人々も、現在もイラクの人々が死んでいることを知らない。高遠さんは訴えた。紛争は「武力によっては解決できない」。命がけで支援活動している正義感のある姿と信念が伝わってきた。
「自己責任」を追及していた人は今何を・・・
 私は講演を聞いていて、拘束された当時、高遠菜穂子さんの「自己責任」を追及していた現在の国会議員や評論家、マスコミなどは、今何をしているのだろうかと思いました。
 現在、イラクでは、日本から派兵された自衛隊が市民を守っているのではない。NPOや高遠菜穂子さん、勇気ある報道カメラマンなどが「自己責任」を果たして、現在も、その現実をしっかりと見定めて活動しているのだと思いました。
大勢の市民で一杯に=長野大学リブロホ−ル、5月4日

・・・高遠菜穂子さん プロィール・・・

 1970年、北海道千歳市生まれ。2000年、インド・タイ・カンボジアの孤児院やエイズホスピスを手伝う。03年5月1日、ブッシュ大統領がイラク戦争の終結を宣言した日にイラク初入国。病院の調査や医薬品の運搬、学校再建などに力を注ぐ。03年11月18日〜04年2月13日の滞在では、おもにストリートチルドレンの自立支援の活動。04年4月7日、4度目の入国の際、ファルージャ近郊でイラク人の武装グループに拘束される。解放後、7月から活動を再開。「イラクホ−プネット」を設立し、イラク人と連絡をとりながら、イラク人による復興人道支援活動を後方支援している。
・・・日本国憲法「第九条」・・・
 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による 威嚇(いかく)又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、これを放棄する。 
A前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
今月の予定
5月 22 神川地区公民館「壮年ソフトボール大会」
23 上田地域広域連合議会臨時会
25 共産党「長野県地方議員会議」
27 平成17年度「市政功労者表彰式典」
神川地区防災センター建設委員会
29 消防第10分団ポンプ操法大会、国分自治会代議員会
30 市議会「議会運営委員会」
6月 2 市議会「厚生委員会」所管施設視察 
3 神川地区振興会理事会 
6 市議会6月定例会召集
13〜15 一般質問
17 厚生委員会

[4月の生活相談の主なこと] (5)

  • ☆ 保育園の駐車場の砂利が道路まで出てきて危ない。・・・市土木課に連絡。立会いをして部分舗装に。
  • ☆ 農業施設の課税が極端に変わったが、今までの課税に問題があったのではないか。・・・税務課の担当者と本人を交えて話し合いを行う中で解決。
  • ☆ 横断歩道を渡っている時に車にはねられ入院したが、加害者が居直っていて医療費を払ってくれない。・・・加害者は自賠責保険にしか加入しておらず、保険会社と相談して被害者請求をすることにした。
  • ☆ 大型スーパーに買い物に行き、駐車場内で妻が転倒して骨折をした。入院して手術をしたが、スーパーには落ち度がないというだけ。・・・スーパーに出向き被害者と担当者と直接話し合いを行った。

知って得するコーナー(22)

道路の穴や水路、側溝のふたなどに注意を
道路に穴が開いていてヒヤリとすることがあります。市では、日常的に道路パトロール等を行っておりますが、すべてわたって常に管理ができない状況があります。通勤や散歩途中などで道路の穴や、落石等の障害物、水路や側溝のふたの不具合で危ない状況、草が生茂って見通しが悪く危険な状況等がありましたら、お気軽に市役所にご連絡ください。
すぐに現場を調査し適切な対応をいたします。
お問い合わせ 管理課 電話 23−5125
       土木課 電話 23−8242
ひ と こ と(忠)

5月の連休は農作業で汗をかく

我が家には900坪(約3千u)の田と、600坪(約2千u)の畑がある。
毎年5月の連休には、農作業を行うことにしている。
今月末の田植え準備として、長男と肥料まきと畦の草刈を行った。
一方、畑には、トマト、ナス、キウリ、ピーマン、ジャガイモ、長ネギ、枝豆、スイカ、カボチャ等を妻と植えた。
畑はこれから、すぐに伸びてくる草が大変である。
ご近所の方数人にもお願いし、自家用野菜を作ってもらっている。
今後は、私が議会の合間に田の畦草刈と水の管理を。
妻は、自給自足の野菜作りに励むことに・・・。