|
原水爆禁止2004年世界大会「広島」に参加(8月3日〜6日)
被爆60年の2005年を核兵器も戦争もない平和な世界への転機とするために
いま核兵器廃絶へ壮大な国際行動を
今年の広島大会は、エジプト、マレーシア、メキシコ、キューバの各国政府代表を含む24カ国40団体、8国際・地域団体から参加した68人の海外代表はじめ、全国から7,800人が集まりました。上田からは8人が参加しました。
3日、広島に着いてすぐ、長野県代表団の結団式が行われました。4日、午前中に平和記念資料館や平和記念公園、原爆ドームの見学を行い、午後は世界大会の開会総会が、広島市民球場裏の県立総合体育館で行われました。
5日、「被爆60年を核兵器廃絶への転機に」という分科会で、四政府代表とNGOとの対話に参加しました。内外の参加者約450人が率直に意見交換をし、交流を深めました。
|
|
原爆慰霊碑の前で |
|
「憲法守れ」「記憶と行動の一年に」と平和宣言で訴え
6日、平和記念公園で「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれ、秋葉忠利広島市長は平和宣言で日本政府に「平和憲法を擁護し、国内外で顕著になりつつある戦争、核兵器容認の風潮をただすべきだ」と強く要請し、憲法改正の動きに警鐘を鳴らしました。力強い挨拶は感動的でした。
|
|
越後路日帰りバス旅行のご案内
- 本年度の後援会主催による「日帰りバス旅行」を計画いたしました。大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。
金井忠一神川地区後援会 会長 中川 孝一
- 期 日 10月10日(日) 午前6時30分 史跡公園発
- 会 費 8,000円(会費は当日)
- バ ス 大型バス(40人参加として)
- 申し込み期限 9月30日(後援会役員か金井議員まで)
- 工 程(概要)
-
国分史跡公園駐車場(午前6時30分)〜上田IC〜上信越道〜関越道〜湯沢〜六日町IC〜小出・大浦開山堂〜奥只見シルバーライン・銀山平(AM11時)・・遊覧船・・奥只見ダム・昼食〜シルバーライン〜小出IC〜関越道〜北陸道〜弥彦神社〜寺泊〜出雲崎〜西山IC〜北陸道〜上信越道〜上田IC〜史跡公園(午後6時30分)
-
|
自治体学校(静岡市)に参加(8月7日〜9日)
全国から1,474名が参加・・21世紀の日本の新しい方向を見出す場に、大いに学んだ三日間
「自治と公共性の再生へ・・自治体企業化に抗して・・」を掲げて開かれた第46回自治体学校に参加しました。
今年は、市町村合併、道州制へ向けての動き、地方交付税の大幅削減、指定管理者制度、NPM改革などにより、自治体そのものの変容や空洞化する動きが加速している情勢の中で開催されました。
1日目は、全体会で「暮らしの視点から自治と公共を語る」リレートークが行われました。8人の発言は感動的でした。
|
|
全体会オープニングでの木遣(きやり)唄=静岡木遣保存会 |
暮らし・自治、公共とは何かが問い直されている
- 合併で自治体はどう変わったか(静岡市職員労働組合)
- かけがえのない、「自律」の小規模自治体から(山形県金山町企画課長)
- 児童相談所の現場から(埼玉県川越児童相談所・相談援助担当部長)
- 委託強行から非常勤保育士と子ども・区民の権利を守るために・・保育所に指定管理者制度導入のまちから・・(東京都・中野区、東京公務公共一般労働組合)
- 「都市再生」住宅政策(東京都庁都市整備局職員・東京都庁職住宅局支部長)
- ジャスコ幸町出店反対とまちづくり条例制定をめざして(仙台市・宮城一般労働組合執行委員)
- 乳幼児期から高齢期まで住み続けられる地域福祉を求めて(川崎市・NPO法人コスモスの家)
- 鳥インフルエンザ問題で問われた本当の危機管理(京都府職員労働組合船井支部長)
それぞれの具体的な実践と活動によってまとめられた発言は、小泉「構造改革」が地域と自治体、くらしと安全に何をもたらしているのかが浮きぼりになり、今後のまちづくりや地域づくりにあたって、大きな示唆を与えてくれた。
地域から流れを変える
1日目、全体会の記念講演、渡辺 治(一橋大学社会学部教授)「岐路に立つ日本にオルタナティブな構想を」は、大規模な再編過程にある構造改革の中で、軍事大国化の新段階と憲法改正について、保守2大政党制化への財界のねらいを示し、市町村合併、地方構造改革、三位一体の財政改革の関係について解明する中で、今後、地域からの運動の重要性を訴えました。
|
|
まちづくり条例を上田市でも
2日目は、分科会=「まちづくり条例・自治のシステムをつくる」に参加しました。上田市に8月にオープンした県下最大規模のジャスコ・イオンの問題について、私は6月議会で質問したこともあり、関心を持っての参加となりました。
・岡崎市まちづくり条例の取り組みと課題(豊田市職員)・掛川市生涯学習まちづくり土地条例について(掛川市職員労働組合執行委員長)・狛江市まちづくり条例(狛江市市議会議員)から具体的な運動や制定した報告がされました。近年、まちづくり条例を制定する自治体が増えてきており、上田市でも今後検討する必要性を痛感しました。
3日目は、中規模教室「地方税財政改革を読み解く」(静岡大学人文学部助教授)に参加し学習。充実した勉強の3日間でした。
|
|
終戦59周年 高村京子県議と共に
8月15日・正午、上田駅前 |
|
『今後の日程』
|
8月 |
23 |
農業委員会「上田地区審議会」 |
26〜27 |
真田町外二市共有財産組合議会「事務調査」 |
27 |
国分自治会代議員会 |
28 |
上田市地震総合防災訓練 |
30 |
農業委員会「農地部会」、市議会厚生委員と私立保育園協会との懇談会 |
31 |
9月市議会定例会召集 |
9月 |
1 |
上田市農業委員会「作況調査」 |
2 |
真田町外二市共有財産組合「決算審査・例月出納検査」 |
3 |
「信州ハーネス守る会」打ち合わせ会議 |
4 |
「子ども達に豊かな保育を」上田連絡会総会 |
5 |
国分自治会マレット大会(武石森林公園マレットゴルフ場) |
6〜8 |
市議会一般質問 |
10 |
厚生委員会 |
19 |
国分自治会「敬老会」(国分公民館) |
21 |
市議会最終日(委員長報告・質疑・討論・採決) |
|
知って得するコーナー(13)
|
介護保険料の軽減・減免の利用を
|
平成16年度の介護保険の保険料納付が7月から始まりました。
支給されている年金が18万円以上の皆さんの保険料は、年金から天引きされます。
18万円以下の皆さんは、直接納付書で収めるか口座振替により収めることになります。
保険料が第2区分(年額27,900円)で特に収入が少ない方については、第1区分(年額18,600円)への軽減がされます。軽減・減免の対象者は、用件に該当することが必要になります。
申請に必要な書類等がありますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ 高齢者介護課 рQ3−6246 |
|
|
お盆に四人の孫たちが初めて集まる
お盆を前に九州の小倉にいる二男夫婦が、新幹線を乗り継いで、
6ケ月になる孫の顔を見せに連れてきた。
近所にいる長女や長男の子供も集まり、孫4人が初めて顔を合わせた。
にぎやかな数日を過ごした。
忙しい社会になり、お盆や正月、冠婚葬祭にしか顔を合わせることがない時代になった。
寂しい限りである。
せめて皆が寄った時には、色々な話をして、元気で仲良く生きていってもらいたいと願っている。
|
|