◇ヘキサキーボードはTK-80などのアイデアをパクリました。
 ビット単位の操作に比べると格段に操作性が上がります。
 ただ、入力する為のプログラムはハンドコンパイル方法で
 あり、事前準備も結構大変でした。






◇作成したプログラムやデータを保存する為に、カセット
 テープを利用しました。

◇デジタルに比べてアナログは調整が難しく、エラーが多
 いのには閉口したものです。
 カンサスシティーやサッポロシティースタンダードなど
 の規格が騒がれましたが、当時はデータの互換性をあま
 り気にしてはいませんでした。
 後に市販のカセットレコーダーも購入しています。
  
CMT基盤
Hex KB
KB&CMT
システム工房
◇時期的にどの程度ズレているのか記憶に有りませんが、I/OやASCIIといった
 雑誌の付録にBASICのインタープリターがソノシートで付いていました。
 いまも何枚かは記念に残して有りますが、今のCD−ROMの前身ですね!

 ビルゲイツ版のインタープリターはリストでも公開されていて一生懸命解読しました。
 解説付きでも、なかなか理解出来ず苦労した記憶が有ります。
更新日:2001/09/22
■ようこそ(HOME)
■仕事の部屋
■マイコンの部屋
■おみくじ
■実験の部屋
■eメール
CPU&MM
KB&CMT
DISPLAY
憧れのTK-80
■趣味の部屋
■庭の花たち
■ゲームの部屋
■コレクション
■旅日記
■新雑記帳(blog)
■電子工作の部屋
■ブレッドボード
■自己紹介